原付二種安いバイクの任意保険を選ぶ唯一の方法。結局、どこが安いのか 「少しでも安いバイクの保険を選びたい」と思い検索をしているのに「バイクの保険の基礎知識」や「安いプランの選び方」などなど、一番安いバイクの任意保険を知りたいだけなのに、バイク保険の知識や情報ばかり・・・。 うんざりしてしまいますよね... 2021.04.14原付二種
バイク免許ゴールド免許で違反をしたらどうなる「一時不停止」で6,000円 ゴールド免許(優良運転者)で違反をしたらどうなる? 僕は約30年、無事故無違反の証、ゴールド免許保持者です。次の免許更新まではゴールド免許ですが、次回の更新時にブルー免許になってしまいます。 いつもは安全運転に気をつけています... 2021.04.04バイク免許
カブカブのオイル交換、頻度はどの位? 金額など バイクを手に入れたら、長く乗りたいですよね。僕も2年前に手に入れたクロスカブ110を出来るだけ長く乗りたい。 出来れば、一生乗り続けたいなんて思っています。そのためにはメンテナンスも必要ですよね。ただ僕はバイク初心者なのでオイル交換... 2020.09.14カブ
カブクロスカブ110で箱根路はツラい? クロスカブ110は街乗りで最高です。僕の愛車は基本的には近所の足として活躍をしてくれているんですが、この夏、初めてのソロツーリングに出かけました。 人生初のソロツーリングの行き先は「芦ノ湖」 お正月の定番、箱根駅伝の往路コース... 2020.08.20カブ
ガジェット夏こそバイク用のグローブを 僕がクロスカブ110に乗って約2年が経ちました。 ロングツーリングなんて無縁で近所への移動の足としてクロスカブ110に乗っています。ただ、ちょっとバイクの運転にも慣れ、ちょっとツーリングなるものを経験したいと思い始めました。 ... 2020.08.19ガジェット
カブ習うより慣れろ!! クロスカブでスムーズに走る乗り方。 クロスカブ、スーパーカブは、他のバイクと運転方法が違い、慣れるまではギクシャクしてしまいます。 僕はクロスカブを約1年乗り回してやっとスムーズに乗れるようになってきました。 以前、初心者でもギクシャクしない方法と言う記事を投稿... 2020.05.25カブ
カブハンターカブ(CT125)が発売されるけど、クロスカブ(CC110)が好き(今のところ) もうすぐ(2020年6月発売)のハンターカブ(CT125)が話題になっていますね。 僕は2018年からクロスカブ110に乗っていますが、このハンターカブが気になる。。。 ハッキリ言って、クロスカブ(CC110)の上位互換じゃん... 2020.05.22カブ
カブクロスカブの洗車。水なしで洗車する方法(と言うか洗車しない) クロスカブが汚くなってきた。バイクの洗車はどうしている? クルマの洗車はコイン洗車場やガソリンスタンドのセルフ洗車で出来ますが、バイクの洗車ってどうすれば良いの? 僕はマンションに住んでいるので水でバシャバシャと洗うことができ... 2020.04.15カブ
雑記バイク通勤がしたい。3密を避けるための策 東京に通勤しているほとんどの人は電車通勤をしています。 地方だと車通勤だったり、バイク通勤だったり、3密を避けて通勤ができると思いますが、東京に通勤していると満員電車での通勤が当たり前ですよね。 新型コロナウィルス感染拡大防止... 2020.04.07雑記
カブクロスカブ110の燃費はどのくらい? 満タンにすると何キロ走る? 最近、よく見かけるようになったクロスカブ110。欲しいなんて物欲が沸々と湧いてきていませんか? クロスカブ110を手に入れようと考えると気になるのが、燃費じゃないでしょうか。 クロスカブ110のデザインは気に入ったんだけど、維... 2020.03.24カブ