PR

原付二種は都市部の乗り物?

原付二種
スポンサーリンク

原付二種のバイクは都市部で凄く活躍します。燃費も良いし、狭い道もスイスイだし、街乗りでは一番良い乗り物です。

駐輪場もバイクは禁止だけど、原付二種まではOKだったりもします。経済的だし、原付のような交通ルールの束縛もありません(笑)

免許が必要と言うデメリットはありますが、そのデメリットを打ち消すほどのメリットが原付二種のバイクにはあります。

都市部での原付二種のメリットを紹介します。通勤にクルマを使っているなら、原付二種に乗り換えた方が経済的ですよ。

スポンサーリンク

都市部の交通状況

僕は神奈川に住んでいるのですが、クルマもヒトも多い。休日はもちろん、平日の通勤時間も主要道路は渋滞します。

空いていれば30分の道のりも1時間、2時間もかかってしまうなんてことはザラですよね。

本当に地元なら裏道で渋滞を避けることも出来るんだけど、クルマで知らない道に入るのって勇気がいる(笑)

僕はワンボックスカーに乗っているんだけど裏道に入って道路が狭くなるのが怖い。一方通行とかもあるしね。

なのでクルマで出かける時は余裕を持って家を出ないといけません。

この間も川崎にあるコストコに行ったのですが、駐輪場に入るまでに約1時間もかかってしまいました。

見えているのに進まない(涙)

コストコだけじゃなくて大きな商業施設に入る時は駐車場渋滞なんて良く見ますよね?

原付二種なら回避できる

原付二種なら渋滞を上手く回避できます。と言っても、渋滞の横をすり抜ける訳ではなく、脇道に躊躇なく飛び込める(笑)

バイクだと狭い道でも怖くないんですよ。クルマに比べて小さな車体なので気兼ねなく飛び込める。最悪、行き止まりだったら持ち上げて方向転換も出来るしね。

大きなバイクだと厳しいかも知れないけど原付二種なら簡単に方向転換が出来ます。

駐輪場も原付二種まで

最近ではバイクの駐輪場も増えてきました。大きな排気量のバイクも止められる駐輪場がある一方、原付二種までなんて縛りがある駐輪場もあるんですよね。

マンションの駐輪場でも125cc以下のバイク駐輪場はあるけど、それより大きな排気量のバイクはお断り。と言うマンションもあります。

ちなみに僕が住んでいるマンションは、125cc以下の駐輪場と大型バイクの駐輪場が別に用意されています。

バイク乗りには優しいですよね。でも大型バイクの駐輪場にも原付二種が止められています。125cc以下の駐輪場がいっぱいなんだそうです。

クルマから乗り換える人も多い

結構、原付二種に乗っている人が多いんですよね。電車で移動が出来る都市部なので、クルマを手放して原付二種に乗り換える人も多い。

子供が高校生になり、家族で一緒に出かけることが少なくなった人は、通勤に使っていたクルマを手放し、バイクに乗り換えています。クルマが必要な時はレンタカーで済ませているようです。

実際に原付二種は車検もなく、燃費も良いのでクルマと比べると格段に維持費が安い。

電車、バスなどの公共交通が充実している都市部ではクルマを持つ必要なんてほとんどありません。我が家のクルマも月に一度くらいしか、出動をしていません(笑)

ただ、何かあった時のためなんて言い訳をしていますが、僕がクルマ好きってだけだと思いますよ。クルマのない生活は考えられない。

セカンドカーとして原付二種

僕にはまだ小学生の息子がいるのでクルマの出動機会がある。家族旅行もするしね。なので、原付二種のクロスカブ110は、どちらかと言うとセカンドカー。

セカンドカーのつもりで買ったんだけど、出動回数は、間違えなくクルマより多い。実際、クロスカブを買ってから、クルマは月に一度くらいしか出動していません(笑)

どちらがメインなのか分からないですよね。それだけ、便利なんですよー。

都市部では最強の乗り物

原付二種は都市部に限っては最強の乗り物だと思います。都市部じゃなくても便利かも知れないけど。

僕の愛車のクロスカブ110は吹っ飛ばして走るような原付二種ではありません。

通勤、通学に原付二種を考えているなら、スクータータイプの方が使い勝手は良いと思います。早いしね。

原付二種の免許は最短2日で取れます。あなたも原付二種生活を始めてみてはいかがですか?

スポンサーリンク

最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

スポンサーリンク
ひらめをフォローする
カブラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました