PR

【バイク免許】 第一段階4時限目 一気に課題が難しくなりました

自動二輪免許取得までの道のり
スポンサーリンク

ゴールデンウィークも中盤。やっぱり連休だと教習所も混んでいますね。サラリーマンとしては、出来るだけ技能教習を受けておきたいんですが、ゴールデンウィーク中なのでなかなか予約が取れません。

本日は、午前中に下の子のサッカーの大会を観に行って来ました。息子も頑張っていたので父ちゃんも頑張るよ!!

中一日での技能教習。おとといの夜の教習ではエンスト祭りでしたので、今日はエンストしないように気をつけなければ。

最近、みんなにバイクの免許が欲しくて教習所に通っていると言うと「ムリしないで」と言われる40歳過ぎのおじさんですが、もう後戻りはできません。

頑張って『普通自動二輪』の免許を取ります。

スポンサーリンク

普通自動二輪技能教習『第一段階4時限目』

教習時間に余裕をもって早めに教習所に行きました。と言うのも、前回の技能教習の後に指導員に「早めに検定コースを覚えてください」と言われたので真面目なおじさんはコースをみながら覚えようかと思い、早めに教習所に行きました。

ひとつ前のコマの教習をみながらゆっくりとコーヒーブレイク。

教習開始

今日はてんこ盛りで課題を行うそうです。8の字、クランク、S字カーブ、スラローム、坂道の通過、そして一本橋。

聞くだけで「大変そう」って思ってしまいますよね。クランクとS字カーブは自動車の免許を取ったときにも通過しているので何となく分かりますが、なんかバイク教習が始まった感じです。

これから第一段階で行う課題について体験してやり方を覚えることが目的だそうです。『バランスの取り方』が大切な課題を体験します。

技能教習4時限目の課題

技能教習4時限目は以下の課題を行います。

技能教習の課題
  • 11.バランスの取り方(直線)
    直線路を安全にバランスをとり走行できる。
  • 12.バランスの取り方(曲線)
    曲線路を安全にバランスをとり通行できる。
  • 14.坂道の通過
    勾配に応じた速度やギアを選ぶことができ、円滑に通過することができる。

今回は11と12については体験をするだけでハンコはないそうです。

今日の相棒バイクと対面

今日は指導員ひとりに教習生二人。もうひとりの教習生は僕より進んでいます。

指導員:「ちょっと進みが違うので別々に指導します。」

始めて教習を受けるときの説明で二輪教習は、進みが違う教習生と一緒に受けることがあると聞いていましたが、どうやってやるかは謎だったんですが、こう言うことだったんですね。

初めてのことなんで「なんのこっちゃ」でしたがようやく意味が分かりました。

そして今日の教習の相棒は「18」。相性の良いバイクです。

ウォーミングアップ走行

恒例のウォーミングアップ走行です。指導員の後ろについて行きます。

エンストしないかドキドキのスタート。指導員、僕、お兄ちゃんの順でウォーミングアップ走行を開始します。後ろに教習生のお兄ちゃんがいるのでカッコ悪いところは見せたくない。。。

半クラにしてアクセルを開ける。スムーズにスタート。やれば出来るのよ、私。

クラッチやブレーキの感覚を確かめながら、あっという間にウォーミングアップ走行が終了。

もうひとりの教習生のお兄ちゃんはひとりで課題の練習、坂道、スラロームを行なうそうです。

その間、僕は指導員の後についてクランク、S字カーブに初挑戦。パイロンにも当たらず、無事通過

初めての放置プレー

指導員:「(無線)OKです。ひらめさん、初めてとは思えないです。」

指導員:「(無線)ひとりでクランク、S字カーブをグルグルと回って感覚をつかんでください。」

ということで、しばらく放置プレー。

指導員に教えてもらった断続クラッチという技で速度を調整してなるべくブレーキを使わないでクランク、S字カーブを行ったり来たりしました。

スピードが出すぎている場合は後輪ブレーキを使います。クランクもS字カーブも結構、簡単にクリアできそう。

8の字走行

しばらく、クランクとS字カーブを走っていたら、指導員が戻って来て

指導員:「(無線)ひらめさん、ついて来てください。8の字走行します。」

8の字をグルグルと。8の字は卒業検定の課題ではなく体験教習らしいです。8の字走行は結構、楽しかったです。なんかバイクを操っている感じです。8の字走行とスラロームは楽しい。

コツは行きたい方を見ること。ギアはセカンドでブレーキを使わずバイクを倒しながら進むこと。バイクを立てるときはアクセルを開ける。

転ぶことなく回れました。そこから坂道を立ちながら通過してスラロームに突入。

スラローム

スラロームってカッコ良くないですか? テレビで白バイ隊がやっている奴です。グワン、グワンとバイクを操っている感じがしますよね。そのスラロームに初挑戦です。

ギアはセカンドのまま、スラロームに侵入します。ハンドルを切るイメージではなく、バイクを倒して曲がるイメージです。私の中では白バイ隊。そんなにカッコ良くは出来ないけどイメージです(笑)

タイムは測っていませんがパイロンにも当たらず通過できました。

そして最大の難関「一本橋」へ。

一本橋

今回の技能教習は体験と言うことでたくさんの課題を経験しました。順調にクリアできる気がしていたのですが『一本橋』で自信喪失。本当に撃沈されました。

外周を回って前回、一度教えてもらった急制動に入ります。急制動も上手くいきました。この時点では「バイクの免許取るの楽勝じゃね?」なんて考えていました。

僕が通っている教習所では、急制動をしてから一本橋が教習所のルールになっているそうです。そして問題の『一本橋』。

残念。落ちてしまいました

く〜。難しい。コツは遠くを見るそうですが上手く行きません。

残りの時間はずっと急制動からの一本橋。

一回だけ、指導員から「停止しないでそのまま、一本橋に入ってください」と言われた時だけ渡りきれました。が後は全滅

まずはスピードを落とさず、渡りきること。進入のスピードも遅いらしいし、途中でのバランスもとれない。

【2018年5月14日 追記】

最後まで苦しめられることにとなる『一本橋』との出会いでした。でも、そんな私でも『一本橋』をクリアできるようになりました。コツを掴めば誰でも通過できるようになりますよ。

まとめ

一本橋は渡り切らなければ、卒検が合格できないので練習あるのみ。と言ってもバイクに乗れるわけではないし、一本橋なんてないしなあ。

次回は必ず渡り切ってやる。一本橋以外は、課題がクリアできるんだけどなあ。

マジで悔しかった

とりあえず、卒検で行う課題は全て経験しました。後はコースを覚えること、一本橋を克服すること。

自動二輪免許を取るために目標ができました。補修なしでストレートで免許を取るぞ。

スポンサーリンク

最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

スポンサーリンク
ひらめをフォローする
カブラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました