バイク教習のコツバイクで曲がるコツ。バイクをしっかり傾けよう!! バイクの免許を取ろうと教習所に通い、技能教習でバイクが思い通りに曲がってくれない。 特に左折などで小さく回りたいのに膨らんでしまう。なんてことありませんか? おそらく、ハンドルを切って曲がろうとしていますよね。 バイクの... 2018.11.15バイク教習のコツ
カブクロスカブ110って慣らし運転は必要なの? とりあえず慣らし運転することに決めた クロスカブ110を購入したら慣らし運転は必要なの? バイクやクルマを新車で買ったときに「慣らしが必要だ」とか「最近のバイクは製造の精度が高くなったから、慣らしは必要ない」など、色々と言われていますよね。 調べると慣らし運転が必... 2018.11.14カブ
カブクロスカブ初心者はギアチェンジを減らすとスムーズに運転できますよ クロスカブ初心者のときは、ギアチェンジでガクガクしてしまいますよね。速度に合ったギアを選べずに、どうしてもスムーズに走れない。。。 でも大丈夫です。直ぐに慣れますよ。 僕もクロスカブ110を買って約半年、走行距離にして1,00... 2018.11.10カブ
カブ【クロスカブ110】インプレッション!! バイク初心者が感じたこと クロスカブ110欲しい? 僕は買っちゃいましたよ。クロスカブ110! 買って良かったよ。あなたも悩んでいるなら、クロスカブ110、良いですよっ!! と言っても僕は他のバイクを知らないけど。。。 クロスカブ110のインプレ... 2018.11.09カブ
カブクロスカブ110が納車されました!! 免許を取る前から欲しかったクロスカブ110がやっと納車されました。購入手続きをしてから約1ヶ月。発売当時に比べると納車までは早かった方だと思います。 バイクを買ったのも初めてだったので、記録としてバイク屋さんでの納車についてまとめて... 2018.10.29カブ
バイク免許バイク教習が難しいと言われる6つの理由。 バイクに興味が湧いてきてバイクの免許を取りに行こう! と思っても 「バイクの免許を取るのは、難しそう」 「チカラのない、私には無理かな?」 など、不安の方が大きく、バイクの免許を取ることを諦めていると言う話を聞きます。 ... 2018.09.26バイク免許
カブクロスカブ110を購入しちゃいました(自慢でしかない) 優柔不断なおじさんはモンキー125も良いとか、グロムも捨てがたい、そもそも原付二種にこだわる必要があるのか?維持費が高くても400ccのバイクも楽しいんじゃないの。さんざん悩んだけど新型クロスカブ110を購入しました。 2018.09.25カブ
バイク免許運動音痴だからとあきらめないで!! バイク免許に運動神経はいらない!! バイクに興味はあるんだけど 「運動音痴だし、バイクの免許なんて絶対無理。。。」 歳を重ねた中年のおじさんや非力な女性は、体格、身体能力的にバイクに乗るのをあきらめてしまいますよね。 僕は40歳超えてからバイクの免許を取っ... 2018.09.11バイク免許
バイク免許クロスカブはAT限定でも乗れる?! クロスカブを運転するために必要な免許 僕の愛車は、黄色いクロスカブ110。2018年に発売された2代目のクロスカブです。 クロスカブ は、スーパーカブの派生車種でちょっとだけ、アウトドア仕様になっているバイク。 はっきり言って、イケてるバイク。 デザインも良... 2018.08.15バイク免許カブ
バイク教習のコツ【バイク教習】バイクで度胸が試される?! 急制動のコツはアクセルオフで進入すること バイク免許を取るために通う教習所の課題である急制動。 バイクの免許を持っている人でも、教習所の話をすると 「急制動、苦手だったんだよね」 という人が結構、多いような気がします。でも、急制動が苦手な人でもバイクの免許を取れ... 2018.08.13バイク教習のコツ