PR

【バイク免許】第一段階8時限目 オートマチック車の運転

自動二輪免許取得までの道のり
スポンサーリンク

今日、初めて400ccのビッグスクーターに乗って来ました。と言っても教習所内ですが。。。

出張で往復約300kmを自動車で走ってからの教習所。バイクの免許のためにそのまま教習所へ。渋滞にハマったらどうしようと思っていたのですが無事間に合いました。

天気予報は雨でしたが、今回も雨降りませんでした!!

ついてますね。

何を思ったのか『普通自動二輪免許』が欲しいと40歳過ぎてバイクの教習所に通い、自分の成長を感じる中年おじさんも第一段階は残すところ2時限まできました。

と言うことで今日が8日目。

スポンサーリンク

普通自動二輪技能教習『第一段階8時限目』

普通二輪免許の技能教習の第一段階も今回のATのビッグスクーターにのる教習と次回の「みきわめ」のみ。バイクの教習は早すぎますよね。おじさんだから?

苦手な『一本橋』の不安は残るけど今日はビッグスクーター。

マニュアルで免許を取るとATにも乗れるから教習所でもAT乗るんですよね?

昔、自動車の免許を取った時もオートマに乗った気がする。。。遠い記憶だけど

教習開始

やっぱり、マニュアルで免許を取るとオートマにも乗れるので教習所内で1回、体験してみましょう。と言うことみたい。

今日は失敗しようが何しようが体験ってことで必ずハンコを押すらしいです。

初めにAT車の特性などを教わります。僕が昔、原付のスクーターに乗ったことがあると話をしたら

指導員:「じゃあ問題ないですよ。大きい原付みたいなもの。体験なので楽しんでください

だって。

一本橋の練習やりたいんだけど。しょうがないですよね。オートマ、楽しむか!!

技能教習8時限目の課題

技能教習8時限目は以下の課題を行います。

見出し
  • 16.オートマチック車の運転
    オートマチック車の特性を理解し、基本的な操作と走行ができる。

今回は体験と言うことでビッグスクーターに乗るだけでハンコが貰えます。

今日の相棒との「ご対面」

いつものマニュアル車を横目にビッグスクーターへ。

デカい。。。」

400ccのビッグスクーターなんですが、大きい。隣の大型バイクより大きいんしゃないか?

:「デカくないですか?」

指導員:「そうなんです。大きいです」

指導員:「扱いにくいですが、頑張ってください」

エンジンのかけ方を教えてもらい、すぐにウォーミングアップ走行へ。

ウォーミングアップ走行

初のビッグスクーターの運転です。指導員についていつものように外周を回ります。

アクセルの遊びが大きい。重い。デカい。マニュアル車の方が運転しやすい。自動車の場合、マニュアル車もオートマ車もサイズ変わらないじゃないですか?

バイクだと全然違うんですね。マニュアル車よりかなり大きい。教習所だから?

検定コース1へ

第二段階に入ったら検定コースを回るそうです。その準備としてAT教習のときにコースを回って見ましょう。ってコトで指導員の後ろについて検定コースを回ります。

マニュアル車ではクリア出来る課題もビッグスクーターでは難易度が上がります。

クランク、S字カーブでは足つきますよ。アクセル開ければグイっと進むし、エンジンブレーキかからないし、スピードが安定しないでフラフラ。

というか左折でも膨らんじゃう。スピードが安定しないからバランス取れない。原チャリとは違いますね。

課題の難易度高めです

スラロームも車体が大きいのとバイクを倒せないので難易度高い。クリアは出来たけど。

一本橋も落ちずに渡るコトは出来ますが多分、時間を稼ぐとバランス取れない。

というか、間違ってもオートマ限定でバイクの免許は取らない方が良いですよ。

坂道発進はオートマの方が簡単!!

まとめ

なんか、オートマ教習は思ったよりつまんなかったですね。街でみかけるビッグスクーターの人たちもこんな運転しにくいのかと思いました。

そういえば、今回はオートマで一本橋、2打数2安打!(タイムは度外視)。明日はマニュアルで打率10割狙います。

バイク教習の第一段階も残すところ「みきわめ」だけです。

スポンサーリンク

最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

スポンサーリンク
ひらめをフォローする
カブラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました