PR

習うより慣れろ!! クロスカブでスムーズに走る乗り方。

カブ
スポンサーリンク

クロスカブ、スーパーカブは、他のバイクと運転方法が違い、慣れるまではギクシャクしてしまいます。

僕はクロスカブを約1年乗り回してやっとスムーズに乗れるようになってきました。

以前、初心者でもギクシャクしない方法と言う記事を投稿したのですが、さらに進歩しました(笑)

スポンサーリンク

ギクシャクしちゃう理由

そもそも、クロスカブの運転でギクシャクしちゃう理由は、スピードとエンジンの回転数を合わせるのが難しいからなんです。

スクーターだと勝手にスピードに合ったギアを選んでくれるし、マニュアルのバイクだと半クラッチを駆使してスピードとエンジンの回転数を合わせることができます。

クロスカブは、自動遠心クラッチと言う独特な機構を持っています。その機構がクロスカブの楽しさになっているんだけど、ギクシャクしちゃう原因になってしまいます。

エンジンの回転数とスピードが合っていないと急なエンジンブレーキがかかってしまい、ギクシャクしてしまいます。

もう首が、もげるんじゃないかって言うくらい急なエンジンブレーキ。

カブはエンジンの回転数とスピードを合わせるのが難しく、ガクガクしちゃいます。

反対にシフトアップするタイミングを間違えてもパワーが出ないでスピードは上がりませんがエンストはしません。僕は一度もエンストしたことがない。

何が言いたいかと言うと「カブがギクシャクする理由はシフトダウンのとき」と言うこと。それ以外は頑張って走ってくれちゃうのがカブなんです。

色々と試した結果

スムーズでカッコ良くクロスカブを走らせたい!!

クロスカブは初心者でも楽しく運転できるバイクなのですが、スムーズに走らせるのは若干難しいです。

「自動遠心クラッチ」と言う機構があるのでエンストもしないし、クラッチを自分で切る必要はないのですが、半クラッチが使えません。

ギアを変える左足にあるレバーで半クラッチ出来ないかとか、色々と試したのですが、そんな曲芸は出来ませんでした(笑)

でも、約1年間、クロスカブに乗っていて段々とコツみたいなモノが分かってきました!!

これはもう、感覚なのですが、スピードを落としたときに「この位のスピードだったら、ギアを落として良いな」って分かってきます。

僕のクロスカブの場合、4速で走っていて30km/hよりスピードを落とした場合は、3速の落とした方が、スピードアップのときのパワーが得られる。

15km/h以下のときは2速の方が良い。

感覚的にはブレーキをかけてスピードを落とす。そして、シフトチェンジのために左足をガコンとして踏みっぱなしにする。

スピードメータを見て、30km/h以下になったら、左足をあげてギアを繋ぐ。

そうするとスムーズに走れます。

ただ、30km/h以下にスピードが落ちる前に再加速をする場合もあるじゃないですか。

そのときは、左足は踏みっぱなしで、一回、アクセルを吹かして(ブオーンとして)から、ギアを繋ぐ。

スピードが落ち切らないでギアを繋ぐ場合は、一度、吹かすとスムーズにシフトダウンができる。

ペダルを踏んでいる間はクラッチが切れているので、その間にエンジンの回転数を上げてあげる。そしてギアを繋ぐとスムーズにギアが繋がります。

これが上手くいくとマジで感動しますよ。

慣れれば誰でも運転できる

クロスカブ、スーパーカブは「自動遠心クラッチ」と言う独特の機構を積んでいるので、普通のバイクとは違います。

簡単に運転をしたいのであれば、スクーターの方がラクに移動ができます。

そして、バイクの醍醐味を味わいたいのであれば、マニュアルの大きなバイクの方が楽しいと思います。

でも、カブにはカブの楽しみ方があります。僕はクロスカブでバイクを知り、クロスカブで走ることに快感を感じています。

最初は慣れないカブの運転ですが、たくさん乗ることで段々と慣れて、スムーズに走れるようになります。

スムーズに走れるようになるとさらにカブが楽しくなりますよ!!

ではでは

スポンサーリンク

最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

スポンサーリンク
ひらめをフォローする
カブラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました