PR

2020年の目標などなど、クロスカブで出かけたい

カブ
スポンサーリンク

バイクに興味ありますか?

現実問題、バイクって無くても困らないんですよね。僕もクロスカブ110を購入するときにカミさんに「必要ないじゃん?」って反対されました(笑)

実際、クルマがあるし、クルマの方が快適だし、安全。そして荷物も詰めるし、人もたくさん運べる。クロスカブ110は頑張っても2人しか乗れないし、冬は寒いし、暑くてもヘルメット被らないといけないし、結構、不便なんです。

でも、「オトコのロマン」と言うんですか? 冒険心をくすぐる。まあ、興味がないヒトには何を言っても分からないと思いますが。。。

運転する楽しさって言うか、何なんだろうね? それなりに魅力があるんです。私は40歳を超えたおじさんですが、クロスカブ110、バイクに魅せられました。

スポンサーリンク

街乗り最強の原付二種

クロスカブ110は、原付二種と言うクラスのバイクです。

「バイクに乗りたい」と思って色々と調べて原付二種に大きなメリットを感じました。50cc以下のいわゆる原付だと30km/hの速度規制や二段階右折などのシバリが有ります。

もちろん、原付二種にも、高速道路や自動車専用道路が走れないと言うシバリは有ります。でも、バイクで高速道路を走る機会もない場合は、原付二種が最強です。車体価格も維持費も安い。

クロスカブ110は運転が楽しめる

僕は原付二種が街乗り、チョイ乗りでは最強のクラスだと思います。その最強の原付二種はスクーターやマニュアルバイクが発売されています。

移動手段として原付二種を選ぶならスクーターが良いかも知れません。そしてバイクをガッツリ楽しむなら、マニュアル。

ラクに運転が出来て、ソコソコバイクを楽しむなら、カブ系のバイクがオススメです。

クロスカブやスーパーカブは、クラッチがないのに、ギアチェンジが楽しめる。良い意味でも悪い意味でも中途半端な立ち位置のバイクです(笑)

移動手段としてのクロスカブ110

僕の場合、近所を移動するための手段としてクロスカブを使っています。1回の移動距離は5km以内じゃないでしょうか。なので、走行距離が短い。

ちなみに僕は、段々と遠出をするようになりました。と言っても片道40kmくらい。1日で100km未満ですが、公道を走ることにも慣れてきました。人間、慣れたときが一番危険だと思って注意して運転しています(笑)

移動手段として原付二種は思っていた通り、快適です。車体が軽いし、小回りが効きます。クロスカブを手に入れてから自転車には、ほぼ乗らなくなってしまいました。

因みにクルマも家族での移動でしか使わなくなりました。ひとりでの移動はクロスカブ。

趣味としてのクロスカブ

クロスカブ110を買った目的は、休みの日に「遊ぶため」だったのですが、なかなか遊びに使えていません。

クロスカブを手に入れてから、プライベートも仕事も忙しくなってしまって、バイクで遊びに行く機会がなかなか取れない。

でも、隙をみつけては、東京タワーやお台場、横浜の赤レンガ倉庫などなど結構、観光地を巡っています。

バイクで移動をするだけでも、やっぱり楽しい。本当だったら、観光地とクロスカブなんて写真を撮れば、ブログで紹介できるんだろうけど、40歳過ぎのおっさんが、写真を撮るのも照れるんですよね(笑)

「今年は、どこか遠出でも計画しようかな?」と思っています。結構、スーパーカブやクロスカブでツーリングをしているヒトたち、いますよね。

何処かにツーリングなんてして、ブログのネタにするのもちょっと愉しそう。

頑張らないバイク

本当に原付二種はラクだし、街乗りでは最強クラスだと思います。

色々なタイプ、モデルが出ています。スクーターだったら通勤快速って呼ばれるスズキのアドレスとかPCXとかもあるし、モンキー125なんかも楽しそう。

その原付二種の中で、クロスカブの立ち位置は、頑張らないバイクなのではないでしょうか?

頑張っても速くはないし、速そうにも見えません(笑)

クロスカブは、ゆっくり、まったりと走るのが似合う。だから、おじさんの私に合うのかも知れません。肩ひじ張って気合を入れなくても乗ることが出来ます。

今年は、頑張らずに関東一円の観光地を巡ってみようかと考えています。

ガソリンが高騰しても、クロスカブなら燃費も良いので気にならないだろうしね。

スポンサーリンク

最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

スポンサーリンク
ひらめをフォローする
カブラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました